トゥルースリーパー

テレビショッピングを見て、トゥルースリーパーを買っちゃいました

トゥルースリーパー 詳細はコチラ

 

 

私は、朝の出勤が結構早い時間なんです。
だから、早めに起きて準備をしないといけないんですが、毎朝なかなかすっきりとおきることができなくて、いつもぎりぎりまで寝てしまうんです。

 

なんとなく、前の日の疲れがとり切れていないと感じていた私は、もしかすると眠りの質が悪いのかも?と思ったんです。
ベッドで眠っていますが、朝起きても首や肩が重い感じで、すっきりとしなかったんです。

 

そんな時に、テレビショッピングの番組でやっていたトゥルースリーパーを偶然見たんです。

 

肩や腰に負担をかけないそうで、これはいい!と直感的に思いました。
睡眠は毎日必ずするものだから、本当にいい環境にしたほうがいいはずです。
だから、迷わずトゥルースリーパーを買うことに決めました。

 

トゥルースリーパー、届きました!

 

注文して3日ほどで、トゥルースリーパーが我が家に到着しました。
もっと時間がかかりそうと思っていたのに、意外と早く着いたのは嬉しいですね。
これでつらい朝もスッキリできる、と思うと早く使ってみたい気持ちが高まります。

 

届いた箱を見ると、思っていたよりコンパクトで驚きました。

 

中には、圧縮パックされたトゥルースリーパー、そしてデュアルフェイスラップが入っていました。
なるほど、圧縮されて届くわけですね。
小さめの箱で届く理由がわかりました。

 

この方が、うちの狭い玄関のドアにはちょうどいいのかもしれません。
あまりに大きなものは、玄関から入れることができないんです。

 

さて、圧縮されているトゥルースリーパーを、元の状態に戻していきます。

 

取り出したばかりのトゥルースリーパーです。
ビニールにくるまれていて、これを外します。

 

取り出したばかりで、まだ厚みが薄いです。
大体一日くらいで、元に戻るそうですが、まだ寒いので結構かかるかもしれませんね。
暖かい部屋で陰干しをすれば速く戻るみたいなので、そうすることにします。

 

一日たって、本来の厚みが戻ってきたようです!
50ミリ(5センチ)が、本当の厚さだそうです。

 

こうやって、10円玉と比べてみるとわかりますでしょうか?
10円の直径は、23.5ミリだそうです。
大体、元の厚みに戻ったようです!

 

 

さて、トゥルースリーパーの一番の特徴と言ったら、「低反発」です!
これは、体に合わせて形を変えてくれるから、体に負担をかけず、快適な眠りができる、というもの。

 

手を当ててみます。

 

手の形が残ったままですよね。
これのおかげで、熟睡できそうです!

 

 

トゥルースリーパー 詳細はコチラ

更新履歴